imgsp
imgsp
imgsp
2007/11/06  11:45 am

“トヨタ タンドラ”大波乱のレースを制し今季12勝目


<Toyota>


NASCARクラフツマン・トラック・シリーズ
第23戦 Texas 350K

 11月2日(金)テキサス・モーター・スピードウェイでNASCARクラフツマン・トラック・シリーズ第23戦「Texas 350K」が行われた。
 同コースでは、“トヨタ タンドラ”が2004年に参戦を始めて以来これまで7回に渡ってレースを戦っているが、内4戦でT.ボダインが勝利を収めるなど、“トヨタ タンドラ”が得意とするコース。

 1日(木)午後0時30分から2回に渡って行われた公式練習では、ドライバーズタイトルを争うM.スキナーが両セッション共にトップタイムをマーク。続いて午後7時から行われた予選でも、ポールポジションを獲得し、圧倒的な速さを見せつけた。M.スキナーは今季10度目のポールポジション獲得となり、自身が95年に記録した年間ポールポジション最多記録に並ぶこととなった。また、T.マスグレイブが3番手、J.ベンソンが4番手と2列目にも“トヨタ タンドラ”が並んだ。

 2日(金)午後7時30分に147周(220マイル:約350km)の決勝レースがスタート。ポールポジションスタートのM.スキナーは好スタートを切り、序盤を首位で走行。3番手スタートのT.マスグレイブとの首位争いを繰り広げた。
 レースが100周を越えたところで、首位を走行していたM.スキナーに、タイトルを争うR.ホーナディ(シボレー)が肉薄。さらに激しい首位攻防戦となった。
 チェッカーを目前にした144周目、R.ホーナディが首位、M.スキナー2位でコーションからの再スタート。ほぼ1周に渡ってサイド・バイ・サイドのまま首位を争う2台だったが、第3コーナーの進入で僅かに接触し、2台共にスピン。この上位争いのスピンに後続車が突っ込み、コース上は大混乱。レースは3周を残して赤旗中断となった。スピンした際に後続車から追突されたM.スキナーだったが、幸運にもダメージは小さく、そのままレースを続行。
 30分に渡るレース中断の後、残り3周での再スタートが切られた。この再スタート直後にも再びトップ2台がスピンから接触。この混乱を上手くすり抜けたT.マスグレイブが今季初優勝を飾った。また、M.スキナーも3位に入り、再びポイントランキングで首位に浮上した。

 次戦第24戦は11月9日(金)フェニックス・インターナショナル・レースウェイでネクステル・カップ・シリーズ、ブッシュ・シリーズとの併催で行われる。


ドライバー T.マスグレイブ:
「ここテキサスではこれまで、タイヤのパンクや摩耗などに見舞われ、2位になったのが 最高位だった。それだけに、今日のような波乱の末に勝てたことは、ほろ苦い勝利に感じられる。我々は燃料補給及びタイヤ交換において、やや異なる戦略を採っていた。多くの周回で首位を走行し、その後、M.スキナーが我々をかわして行ったが、彼はタイトルを争っており、我々は間隔を空けて彼の後方でレースを戦うつもりだった。その後、しばらくコーションが出なかったために、我々は早めの燃料給油ピットストップを強いられた。その時点でトップ5フィニッシュが果たせれば良いと思っていた。今回の勝利は本当に素晴らしいチームクルーのお陰だ。これまで何度も惜しいところで優勝を逃して来たが、そんな日々もこれで終わりだ。この勢いを次戦フェニックスでも維持出来ることを期待している」

第23戦 Texas 350K 決勝結果

順位 予選 No. ドライバー名 車種 周回
1 3 9 T.マスグレイブ トヨタ タンドラ 149
2 14 77 B.ゴーハン シボレー 149
3 1 5 M.スキナー トヨタ タンドラ 149
6 15 60 J.スプレイグ トヨタ タンドラ 149
9 11 1 J.リフラー トヨタ タンドラ 148
12 17 59 T.クック トヨタ タンドラ 148
16 13 30 T.ボダイン トヨタ タンドラ 147
22 25 00 A.ラリー トヨタ タンドラ 146
23 28 03 J.マークス トヨタ タンドラ 144
25 16 27 J.ヴィルヌーブ トヨタ タンドラ 141
27 4 23 J.ベンソン トヨタ タンドラ 86

選手権 ポイント表

ドライバーズポイント
順位 ドライバー名 ポイント
1 M.スキナー 3718
4 T.ボダイン 3254
6 J.ベンソン 3221
7 T.マスグレイブ 2944
9 J.スプレイグ 2752
14 T.クック 2468
23 R.マシューズ 1494
32 J.ワイズ 962
34 AJ.アルメンディンガー 916
35 D.グリーン 832
39 T.ウォーカー 585
46 J.ヴィルヌーブ 449
50 J.リフラー 392
68 J.ラボンテ 209
71 J.マークス 191
78 K.バトラー三世 119
84 D.リア 103
88 A.ラリー 97
90 B.ウィット 94
112 J.ホブグッド 55

マニュファクチャラーズポイント
順位 メーカー ポイント
1 トヨタ 166
2 シボレー 138
3 フォード 129
4 ダッジ 73
※結果及びポイントは暫定



imgsp
NewsWiretitlesp
Danilo Petrucci ruled out of MotoGP opener by hand injury issues   <<AUTOSPORT.com ( )
MSR's Olivier Pla on pole in all-Ligier Sebring 12 Hours front row   <<AUTOSPORT.com ( )
Ducati stays on top in MotoGP Qatar FP3 with Andrea Iannone   <<AUTOSPORT.com ( )
Four Formula E manufacturers considering battery supply tender   <<AUTOSPORT.com ( )
Andrea Iannone fastest for Ducati in MotoGP Qatar second practice   <<AUTOSPORT.com ( )
Live gaming championship for fans to accompany Formula E races   <<AUTOSPORT.com ( )
Haas fears it could 'mess something up' on F1 debut in Australian GP   <<AUTOSPORT.com ( )
Gronholm plays down expectations on son's World Rallycross season   <<AUTOSPORT.com ( )
McLaren in 'better position than most' after first F1 practice day   <<AUTOSPORT.com ( )
Renault's F1 engine development token spend irrelevant   <<AUTOSPORT.com ( )
Nico Rosberg apologises to Mercedes for Melbourne practice crash   <<AUTOSPORT.com ( )
Formula 1 radio rules clampdown is bad for fans - Red Bull's Horner   <<AUTOSPORT.com ( )
Alex de Angelis has further surgery related to 2015 MotoGP crash   <<AUTOSPORT.com ( )
Spares shortages limited F1 teams' Australian GP practice running   <<AUTOSPORT.com ( )
Mercedes reshuffles Rosberg and Hamilton's crews for F1 2016   <<AUTOSPORT.com ( )