imgsp
imgsp
imgsp
2008/08/04  6:10 pm

カナダのロードコース戦は降雨で短縮終了。“トヨタ カムリ”のジェイソン・リフラーが7位


<Toyota>



NASCARネイションワイド・シリーズ
第23戦 NAPA Auto Parts 200


 8月2日(土)カナダ東部ケベック州モントリオールのジル・ヴィルヌーヴ・サーキットでNASCARネイションワイド・シリーズ第23戦「NAPA Auto Parts 200」が開催された。


 スプリント・カップ・シリーズは全戦がアメリカ国内で行われるが、ネイションワイド・シリーズは2戦の海外遠征戦が組まれている。4月の第9戦メキシコシティに続き、今大会モントリオールは今季2戦目の海外戦となる。舞台となるジル・ヴィルヌーヴ・サーキットは、F1カナダGPも行われるロードコース。


 2日(土)決勝を前に、午後12時半から予選が行われた。地元モントリオール出身の元F1ワールドチャンピオン、ジャック・ヴィルヌーヴが、父の名を冠したサーキットで久しぶりのNASCAR戦に登場。“トヨタ カムリ”勢最上位の5番手グリッドを獲得した。ルーキーのジョーイ・ロガーノが10番手につけ、“トヨタ カムリ”は6台全車が予選を通過した。


 午後3時57分、2.709マイルのロードコースを74周(200マイル:約320km)して競われる決勝レースがスタートした。


 予選が行われた午後早い時間は好天に恵まれていたが、レーススタートする頃には、雷雲が広がる状況。ドライでスタートは切られたものの、8周目走行中についに雨が降り始め、9周目に赤旗中断となった。


 8分ほどの中断を経て、NASCARのポイントがかかったレースでは初めてという、レインタイヤを装着してレースは再開。13周目に再スタートが切られた。


 5番手スタートのヴィルヌーヴは、トップ5圏内でバトルを繰り広げ、29周目のイエローコーションで2位に浮上。グリーン下でのピットのタイミングで、41周目にはリードラップも獲得した。


 40周目前後のグリーン下におけるピットを全車終えた時点で、ロガーノが5位、ヴィルヌーヴが6位につけていたが、まもなく雨が激しくなり、視界確保が困難な状況でイエローコーションとなった。


 しかし、この視界の悪いコーションラップ中に、ロガーノは周回遅れに接触。ヴィルヌーヴも前走車に接触を喫し、ポジションダウン。その直後にNASCARは全車をピットロードへ呼び戻し、赤旗中断。悪化していく天候のために、レースはその時点で終了となった。


 この結果、“トヨタ カムリ”勢の最高位は7位に入ったジェイソン・リフラー。マイク・ウォレスが15位。ヴィルヌーヴは16位、ロガーノが17位、ポコノでのスプリント・カップ・シリーズとの両レースに出場、忙しい週末を過ごすこととなったデビッド・ロイティマンが18位でフィニッシュした。


 次戦第24戦は8月9日(土)ワトキンス・グレン・インターナショナルでスプリント・カップ・シリーズとの併催で行われる。





ドライバー ジェイソン・リフラー:
「今日は長いレースだった。しかし、良いポジションでフィニッシュすることが出来た。チームは本当に素晴らしく速い“トヨタ カムリ”を仕上げてくれた。フロントウィンドウが曇って、どこを走っていいのか見えない状況となり、ピットインを余儀なくされてしまった。しかし、全体的には問題ないレースだった。今後も雨でのレースをしていくなら、更なるベンチレーションの改善と、ピットでの、フロントウィンドウを綺麗にするスタッフが必要になるだろう。フロントウィンドウの視界さえ確保されていれば、NASCARのレーシングカーは雨でも良く走ってくれて、我々はレースを楽しむことが出来た」


第23戦 NAPA Auto Parts 200 決勝結果


順位 予選 No. ドライバー名 車種 周回
1 6 5 ロン・フェローズ シボレー 48
2 4 9 パトリック・カーペンティア ダッジ 48
3 3 59 マーコス・アンブローズ フォード 48
7 14 38 ジェイソン・リフラー トヨタ カムリ 48
15 11 7 マイク・ウォレス トヨタ カムリ 48
16 5 32 ジャック・ヴィルヌーヴ トヨタ カムリ 48
17 10 20 ジョーイ・ロガーノ トヨタ カムリ 47
18 32 99 デビッド・ロイティマン トヨタ カムリ 47
33 13 10 ジャスティン・マークス トヨタ カムリ 19


選手権 ポイント表


ドライバーズポイント
順位 ドライバー名 メーカー ポイント
1 クリント・ボウヤー シボレー 3354
2 カール・エドワーズ フォード 3186
3 ブラッド・ケセロウスキー シボレー 3170
4 デビッド・ロイティマン トヨタ 3035
7 カイル・ブッシュ トヨタ 2828
8 マイク・ウォレス トヨタ 2736
9 ジェイソン・リフラー トヨタ 2637
20 デニー・ハムリン トヨタ 1695
27 トニー・スチュワート トヨタ 1334
37 ジョーイ・ロガーノ トヨタ 1019
42 ブライアン・ヴィッカーズ トヨタ 844
53 ジェイムス・ビュッシャー トヨタ 581
93 ジャック・ヴィルヌーヴ トヨタ 120
100 マイケル・マクドウェル トヨタ 82
106 ジャスティン・マークス トヨタ 64
113 ミシェル・ジョルダインJr. トヨタ 55


マニュファクチャラーズポイント
順位 メーカー ポイント
1 トヨタ 170
2 シボレー 140
3 フォード 115
4 ダッジ 81
※結果及びポイントは暫定



imgsp
NewsWiretitlesp
Danilo Petrucci ruled out of MotoGP opener by hand injury issues   <<AUTOSPORT.com ( )
MSR's Olivier Pla on pole in all-Ligier Sebring 12 Hours front row   <<AUTOSPORT.com ( )
Ducati stays on top in MotoGP Qatar FP3 with Andrea Iannone   <<AUTOSPORT.com ( )
Four Formula E manufacturers considering battery supply tender   <<AUTOSPORT.com ( )
Andrea Iannone fastest for Ducati in MotoGP Qatar second practice   <<AUTOSPORT.com ( )
Live gaming championship for fans to accompany Formula E races   <<AUTOSPORT.com ( )
Haas fears it could 'mess something up' on F1 debut in Australian GP   <<AUTOSPORT.com ( )
Gronholm plays down expectations on son's World Rallycross season   <<AUTOSPORT.com ( )
McLaren in 'better position than most' after first F1 practice day   <<AUTOSPORT.com ( )
Renault's F1 engine development token spend irrelevant   <<AUTOSPORT.com ( )
Nico Rosberg apologises to Mercedes for Melbourne practice crash   <<AUTOSPORT.com ( )
Formula 1 radio rules clampdown is bad for fans - Red Bull's Horner   <<AUTOSPORT.com ( )
Alex de Angelis has further surgery related to 2015 MotoGP crash   <<AUTOSPORT.com ( )
Spares shortages limited F1 teams' Australian GP practice running   <<AUTOSPORT.com ( )
Mercedes reshuffles Rosberg and Hamilton's crews for F1 2016   <<AUTOSPORT.com ( )