imgsp
imgsp
imgsp
2008/08/19  10:10 am

“トヨタ カムリ”が2−3位フィニッシュ


<Toyota>



NASCARネイションワイド・シリーズ
第25戦 Carfax 250


 8月16日(土)ミシガン・インターナショナル・スピードウェイでNASCARネイションワイド・シリーズ第25戦「Carfax 250」が開催された。


 16日(土)決勝を前に、午前10時半から予選が行われた。前日行われたスプリント・カップ・シリーズの予選でポールポジションを獲得したブライアン・ヴィッカーズがここでも好調ぶりを見せ“トヨタ カムリ”勢最上位の3番手グリッドを獲得。デヴィッド・ロイティマンが5番手、ルーキーのジョーイ・ロガーノが6番手、トニー・スチュワートが7番手につけ、エントリーした6台の“トヨタ カムリ”全車が予選を通過、決勝へ駒を進めた。


 午後3時47分、2マイルオーバルを125周(250マイル:約400km)して競われる決勝レースがスタート。


 1周目から後方でクラッシュが発生し、イエローコーションが出される波乱のスタートとなった。“トヨタ カムリ”勢は順調にポジションを上げ、再スタート後の9周目には、ヴィッカーズが2位、これにロイティマン、スチュワートが続き、2−3−4位で、首位を追った。


 好調なヴィッカーズは、33周目に首位へ浮上したが、52周目のイエロー時のピットで10位までポジションダウン。このピットで2位に浮上したスチュワートが57周目に首位に立った。ポジションを落としたヴィッカーズは、まもなくトップ5圏へと復帰したが、4位を争っていたロイティマンが、90周目に他車と接触。車体にダメージを受けたロイティマンはガレージへ戻っての修復を余儀なくされ、大きく順位を落とすこととなってしまった。


 このイエローコーション時、スチュワートはピットで若干タイムロスを喫し、3位に後退。終盤戦は、2位を行くヴィッカーズに、スチュワート、グレッグ・ビッフル(フォード)、マーク・マーティン(シボレー)を加えた4台が、テール・トゥ・ノーズ、サイド・バイ・サイドで、順位を入れ替えながらの激しい2位争いを展開した。


 しかし、ファイナルラップにクラッシュが発生したため、イエローコーションのまま、ヴィッカーズ2位、スチュワート3位でレースをフィニッシュすることとなった。ロガーノは7位、ジェイソン・リフラーが8位でチェッカーを受け、“トヨタ カムリ”は4台がトップ10フィニッシュを果たした。


 次戦第26戦は8月22日(金)ブリストル・モーター・スピードウェイでスプリント・カップ・シリーズとの併催で行われる。


ドライバー ブライアン・ヴィッカーズ:
「我々の“トヨタ カムリ”はロングランでは素晴らしく速かった。しかし、スタートでは完璧ではなかった。タイヤが新しいうちは、コースのイン側を走行せざるを得ず、イン側の走行では、60号車(優勝したカール・エドワーズ)はかなり強力なエンジンを持っているようだった。短いスパンの走行では、我々は苦しめられた。タイヤの摩耗が進んで行くとハンドリングは好調になり、アウトサイドでも全開走行を続けることが出来た。しかし、最後の走行では、首位のカールは離れすぎており、彼を捉えるには時間が足りなかった」


第25戦 Carfax 250 決勝結果


順位 予選 No. ドライバー名 車種 周回
1 1 60 カール・エドワーズ フォード 125
2 3 32 ブライアン・ヴィッカーズ トヨタ カムリ 125
3 7 20 トニー・スチュワート トヨタ カムリ 125
7 6 18 ジョーイ・ロガーノ トヨタ カムリ 125
8 17 38 ジェイソン・リフラー トヨタ カムリ 125
15 23 7 マイク・ウォレス トヨタ カムリ 125
34 5 99 デヴィッド・ロイティマン トヨタ カムリ 98


選手権 ポイント表


ドライバーズポイント
順位 ドライバー名 メーカー ポイント
1 クリント・ボウヤー シボレー 3582
2 カール・エドワーズ フォード 3469
3 ブラッド・ケセロウスキー シボレー 3450
5 デヴィッド・ロイティマン トヨタ 3219
7 カイル・ブッシュ トヨタ 3003
8 マイク・ウォレス トヨタ 2963
9 ジェイソン・リフラー トヨタ 2926
20 デニー・ハムリン トヨタ 1756
26 トニー・スチュワート トヨタ 1504
33 ジョーイ・ロガーノ トヨタ 1311
39 ブライアン・ヴィッカーズ トヨタ 1019
53 ジェイムス・ビュッシャー トヨタ 581
96 ジャック・ヴィルヌーヴ トヨタ 120
97 マイケル・マクドウェル トヨタ 119
112 ジャスティン・マークス トヨタ 64
119 ミシェル・ジョルダインJr. トヨタ 55


マニュファクチャラーズポイント
順位 メーカー ポイント
1 トヨタ 182
2 シボレー 148
3 フォード 133
4 ダッジ 87
※結果及びポイントは暫定



imgsp
NewsWiretitlesp
Danilo Petrucci ruled out of MotoGP opener by hand injury issues   <<AUTOSPORT.com ( )
MSR's Olivier Pla on pole in all-Ligier Sebring 12 Hours front row   <<AUTOSPORT.com ( )
Ducati stays on top in MotoGP Qatar FP3 with Andrea Iannone   <<AUTOSPORT.com ( )
Four Formula E manufacturers considering battery supply tender   <<AUTOSPORT.com ( )
Andrea Iannone fastest for Ducati in MotoGP Qatar second practice   <<AUTOSPORT.com ( )
Live gaming championship for fans to accompany Formula E races   <<AUTOSPORT.com ( )
Haas fears it could 'mess something up' on F1 debut in Australian GP   <<AUTOSPORT.com ( )
Gronholm plays down expectations on son's World Rallycross season   <<AUTOSPORT.com ( )
McLaren in 'better position than most' after first F1 practice day   <<AUTOSPORT.com ( )
Renault's F1 engine development token spend irrelevant   <<AUTOSPORT.com ( )
Nico Rosberg apologises to Mercedes for Melbourne practice crash   <<AUTOSPORT.com ( )
Formula 1 radio rules clampdown is bad for fans - Red Bull's Horner   <<AUTOSPORT.com ( )
Alex de Angelis has further surgery related to 2015 MotoGP crash   <<AUTOSPORT.com ( )
Spares shortages limited F1 teams' Australian GP practice running   <<AUTOSPORT.com ( )
Mercedes reshuffles Rosberg and Hamilton's crews for F1 2016   <<AUTOSPORT.com ( )