imgsp
imgsp
imgsp
2008/08/30  8:01 am

アメリカン・ル・マン・シリーズ 第9戦 デトロイト【予選日】フォト&レポート


<US-RACING>



LMP2クラスによる壮絶なタイム・アタック合戦となった予選は、最終ラップに1分13秒483をマークしたアキュラ勢ハイクロフト・レーシングのデイビッド・ブラバムが制した。午前と午後両方のプラクティスが雨に見舞われたため、一度も完全なドライを走ることなく迎えた予選だったが、アキュラ勢は序盤から圧倒的な速さを見せつけ、一時はトップ4を独占。中盤からポルシェ勢が巻き返し、トップ4の牙城は崩れたものの、ハイクロフト・レーシングとド・フェラン・モータースポーツのアキュラ勢でフロント・ローを固めた。「僕達は毎戦強くなっているんだ。ロング・ビーチやセント・ピーターズバーグでも僕達は速かったけど、それからもっと進歩している。残りの3レースでペンスキーからチャンピオンシップを奪いたい。今日ポール・ポジションをとった勢いで明日のレースに臨むよ」と意気込むブラバム。マシンを降りてすぐさまチーム代表のデイトン・ダンカンとがっちり握手を交わした。この調子のまま明日のレースを制し、ペンスキーとのポイント差をさらに縮めたい。





アキュラ勢トップ4の牙城を崩したのは、ペンスキーのポルシェではなくダイソン・レーシングのポルシェだった。ペンスキーの2台がタイム・アップに苦しむ中、ガイ・スミスの駆るRSスパイダーただ一台が快走。6ラップ目に1分14秒209を記録し、アキュラ勢に割って入る3位を獲得した。チャンピオンシップでアキュラ勢の猛追を受けるペンスキー・ポルシェは、予選でまったくふるわず、7号車が6位、6号車が7位に留まり、アキュラ勢の後塵を拝す。ドライバーズ・タイトルを争うハイクロフト・レーシングはポール・ポジションを獲得しているため、ペンスキーとしては何とか明日の決勝で巻き返したいところだ。





前戦モスポートでP1クラスのチャンピオンシップを獲得したアウディ。タイトル獲得の勢いそのままにデトロイトへ乗り込んだが、予選はバンピーな路面に終始苦しめられ、P2クラスに歯が立たず、2号車の8位が最上位だった。ここ3戦は常設ロード・コースで強さを見せて総合優勝を勝ち取っていたアウディは、タイトな市街地コースで予想通り苦戦を強いられている。マルコ・ヴェルナーがマークした1分15秒879はトップのアキュラ勢ハイクロフト・レーシングから2秒以上も離され、決勝でこのギャップをどこまで縮めることができるか注目される。





プラクティスで快走を見せたB-Kレーシング・マツダのベン・デブリン。参戦以来なかなか結果の出ないB-Kレーシングは、このデトロイトで見違えるような走りで、2回目のプラクティスはなんと2位つけてみせる。ドライ・コンディションのもとで行われた予選は、アキュラ勢の急激なタイム・アップについて行けず、P2クラスの最下位に甘んじることになったが、浮上の兆しをみせることができた。次戦のプチ・ル・マンから新シャシーのローラ08/86を投入し、マシンを含めて大幅に体制を見直すため、明日のレースでは良い結果を出して次戦につなげたい。





予選に先立ち、現在LMP2クラスに参戦しているアキュラが、来シーズンからLMP1クラスへ参戦することを発表した。参戦2年目ながら第5戦ライムロックでは初めての総合優勝を果たし、LMP2のタイトル争いではペンスキーをわずか10ポイント差で追いかけ、チャンピオン獲得も視野に入っているアキュラ。P1参戦に際してはド・フェラン・モータースポーツとハイクロフト・レーシングがLMP2クラスからステップ・アップする。シャシーはイギリスのワース・リサーチがデザインした新型マシンARX-02aがデビューし、今年の11月からテストを行うことが明らかにされた。現在参戦しているLMP2クラスは、2009年も引き続きフェルナンデス・レーシングによって継続し、さらにもう1チーム参戦できるチームを探している。またアキュラの会見の前には、コルサ・モータースポーツがザイテック・グループとパートナーシップを組み、ハイブリッドのLMP1マシンを今シーズンのプチ・ル・マンから出場させることを発表。来シーズンのLMP1はアキュラ、アウディのディーゼル、ザイテックのハイブリッドなどエンジンの枠を超えた激しい戦いが繰り広げられることは間違いないだろう。





インディカーとは対照的に雨に祟られたアメリカン・ル・マン・シリーズ。午前のプラクティスは雨の中で始まり、午後のプラクティスでは開始直後に雨が降りだした。どちらのセッションも途中で雨が止み、徐々にドライ・コンディションへ回復していったが、どのチームも完全なドライのなかで走行することなく予選セッションへ突入。予選は完全なドライの中で行われ、ファンは最新プロトタイプ・マシンが繰り広げるタイム・アタック・バトルに酔いしれた。



imgsp
NewsWiretitlesp
Danilo Petrucci ruled out of MotoGP opener by hand injury issues   <<AUTOSPORT.com ( )
MSR's Olivier Pla on pole in all-Ligier Sebring 12 Hours front row   <<AUTOSPORT.com ( )
Ducati stays on top in MotoGP Qatar FP3 with Andrea Iannone   <<AUTOSPORT.com ( )
Four Formula E manufacturers considering battery supply tender   <<AUTOSPORT.com ( )
Andrea Iannone fastest for Ducati in MotoGP Qatar second practice   <<AUTOSPORT.com ( )
Live gaming championship for fans to accompany Formula E races   <<AUTOSPORT.com ( )
Haas fears it could 'mess something up' on F1 debut in Australian GP   <<AUTOSPORT.com ( )
Gronholm plays down expectations on son's World Rallycross season   <<AUTOSPORT.com ( )
McLaren in 'better position than most' after first F1 practice day   <<AUTOSPORT.com ( )
Renault's F1 engine development token spend irrelevant   <<AUTOSPORT.com ( )
Nico Rosberg apologises to Mercedes for Melbourne practice crash   <<AUTOSPORT.com ( )
Formula 1 radio rules clampdown is bad for fans - Red Bull's Horner   <<AUTOSPORT.com ( )
Alex de Angelis has further surgery related to 2015 MotoGP crash   <<AUTOSPORT.com ( )
Spares shortages limited F1 teams' Australian GP practice running   <<AUTOSPORT.com ( )
Mercedes reshuffles Rosberg and Hamilton's crews for F1 2016   <<AUTOSPORT.com ( )