


カイル・ブッシュが2位フィニッシュ
<Toyota>
NASCAR NATIONWIDE SERIES
第26戦 Degree V12 300
9月5日(日)にNASCARネイションワイド・シリーズの第26戦「Degree V12 300」がアトランタ・モーター・スピードウェイで開催された。
今大会は公式練習走行から決勝レースまで全てのスケジュールが一日で行われた。午前中の2度の練習走行を経て、午後2時40分から予選が開始。ケイシー・ケインが5番手、トレヴァー・バインが7番手、カイル・ブッシュが8番手につけ、9台の“トヨタ カムリ”が決勝に駒を進めた。
午後7時20分に1.54マイルオーバルを195周(300マイル:約480km)して競われる決勝レースがスタート。
8番手スタートのKy.ブッシュが序盤から一気にポジションを上げ、2番手スタートから首位を逃げるケヴィン・ハーヴィック(シボレー)を猛追。これに、ケイン、16番手スタートのブライアン・ヴィッカーズ、11番手スタートのジョーイ・ロガーノが続き、ハーヴィックを“トヨタ カムリ”勢が追う展開となった。
27周目にこの日最初のイエローコーションが出されると、素早いピット作業に助けられKy.ブッシュが首位を奪取。しかし、40周目のイエローコーションでは、再びハーヴィックが先行した。
その後、レースはイエローコーションが出ない展開となり、Ky.ブッシュとハーヴィックの2台が後続を大きく引き離し首位争いを展開。125周目にようやくこの日3度目のイエローコーションが出されると、ここでもピット作業でKy.ブッシュが前に出た。しかし、ロングランでの速さに勝るハーヴィックは、147周目にKy.ブッシュをパス。
終盤には、燃費作戦を採ったデイル・アーンハート・Jr.(シボレー)が首位に立ったが、残り2周でハーヴィックとKy.ブッシュがアーンハート・Jr.をパス。Ky.ブッシュは最後までハーヴィックを追ったが、僅か1秒及ばず、2位でチェッカーを受けた。首位と同一周回でのチェッカーはわずか5台というレースであった。
Ky.ブッシュはランキングを争うカール・エドワーズ(フォード)が7位に終わったため、ポイント差を221ポイントまで拡げることとなった。
次戦第27戦は9月11日(金)にリッチモンド・インターナショナル・レースウェイで行われる。
ドライバー カイル・ブッシュ:
「我々の“トヨタ カムリ”は本当に好調だった。しかし、ケヴィン(・ハーヴィック)を捕らえることはできなかった。我々は15周から18周くらいまでは、彼を抑えることができたが、その後は何もできなかった。彼はロングランで非常に速かった。我々は最後、短いピットストップを試したが、その翌周に彼もピットへと向かったため、結果は変わらなかった。我々は何もミスを犯さなかった。後続とは1マイル以上も離れていた。ただ、33号車(ハーヴィック)は完璧だった」
第26戦 Degree V12 300 決勝結果
順位 予選 No. ドライバー名 車種 周回
1 2 33 ケヴィン・ハーヴィック シボレー 195
2 8 18 カイル・ブッシュ トヨタ カムリ 195
3 1 5 デイル・アーンハート・Jr. シボレー 195
6 11 20 ジョーイ・ロガーノ トヨタ カムリ 194
11 5 10 ケイシー・ケイン トヨタ カムリ 193
13 16 32 ブライアン・ヴィッカーズ トヨタ カムリ 193
14 24 15 マイケル・アネット トヨタ カムリ 192
16 7 99 トレヴァー・バイン トヨタ カムリ 192
20 40 38 ジェイソン・リフラー トヨタ カムリ 191
32 32 11 ケリー・バイアス トヨタ カムリ 127
39 35 47 チェイス・ミラー トヨタ カムリ 9
観客数(主催者発表):57,500人
選手権 ポイント表
ドライバーズポイント
順位 ドライバー名 メーカー ポイント
1 カイル・ブッシュ トヨタ 4209
2 カール・エドワーズ フォード 3988
3 ブラッド・ケセロウスキー シボレー 3917
4 ジェイソン・リフラー トヨタ 3532
10 マイケル・マクドウェル トヨタ 2796
11 マイケル・アネット トヨタ 2619
13 ジョーイ・ロガーノ トヨタ 2609
17 スコット・レガセイ・Jr. トヨタ 2194
21 ブライアン・ヴィッカーズ トヨタ 1833
33 トレヴァー・バイン トヨタ 1151
39 デイビッド・ロイティマン トヨタ 1010
40 バーニー・レマー トヨタ 957
41 スコット・スピード トヨタ 953
45 ケリー・バイアス トヨタ 889
46 ブラッド・コールマン トヨタ 873
48 デイビッド・グリーン トヨタ 807
53 マイケル・ウォルトリップ トヨタ 661
63 ケヴィン・コンウェイ トヨタ 485
66 ブライアン・スコット トヨタ 449
69 マーコス・アンブローズ トヨタ 375
74 ケイシー・ケイン トヨタ 337
78 マーク・デイヴィス トヨタ 307
83 デニー・ハムリン トヨタ 233
89 チャド・ブラウント トヨタ 190
94 アンドリュー・レンジャー トヨタ 170
97 ジャック・ヴィルヌーヴ トヨタ 165
98 パトリック・カーペンティア トヨタ 161
102 ジャスティン・マークス トヨタ 140
107 ロビー・ゴードン トヨタ 121
108 ジャスティン・ロフトン トヨタ 115
110 エリオット・サドラー トヨタ 109
115 コールマン・プレスリー トヨタ 86
121 ブライアン・アイクラー トヨタ 67
134 ドニー・リア トヨタ 34
マニュファクチャラーズポイント
順位 メーカー ポイント
1 トヨタ 177
2 シボレー 161
3 フォード 153
4 ダッジ 81
※結果及びポイントは暫定
