imgsp
imgsp
imgsp
2009/11/17  10:50 am

デニー・ハムリンが3位フィニッシュ


<Toyota>

NASCAR SPRINT CUP SERIES
第35戦 Checker O'Reilly Auto Parts 500



11月15日(日)、米国西部アリゾナ州フェニックス郊外エイボンデールのフェニックス・インターナショナル・レースウェイでNASCARスプリント・カップ・シリーズ第35戦「Checker O'Reilly Auto Parts 500」が開催された。

 13日(金)午後3時45分より予選が行われ、“チェイス”ドライバーのデニー・ハムリンが5番手グリッドを確保。カイル・ブッシュが7番手、“トヨタ カムリ”を駆るもう一人の“チェイス”ドライバーであるブライアン・ヴィッカーズは19位スタートとなり、13台の“トヨタ カムリ”が決勝へと進んだ。

 午後1時33分に1マイルオーバルを312周(312マイル:約500km)して競われる決勝レースのグリーンフラッグが振られた。
 5番手グリッドからスタートしてまもなく4位に浮上したハムリンは、イエローコーションの出ない展開の中、着実に4位を維持し、57周目には3位に浮上。



 70周前後から各車グリーン下でピットインを開始。若干順位は入れ替わったが、ハムリンはトップ5、Ky.ブッシュも着実にトップ10圏内での走行を続けた。

 115周目にこの日初めてのイエローコーションが発生。上位勢はピットインし、120周目に再スタート。その直後に、後続集団で9台が絡む多重クラッシュが発生。これで再びイエローコーションとなり、127周目に仕切り直し。ハムリンは好スタートを切り、2位に浮上。首位のジミー・ジョンソン(シボレー)を追った。

 171周目にこの日2度目の多重クラッシュが発生。狭いコースで逃げ場を失った後続が次々に突っ込み、ヴィッカーズ、ジョーイ・ロガーノ、スコット・スピードらを含む9台が巻き込まれてしまった。このアクシデントで車両に大きなダメージを追ったヴィッカーズは無念のリタイア。

 その後は再びイエローコーションの出ない展開となったが、ハムリンは3、4位あたりを走行。240周目あたりから、各車はグリーン下でこの日最後の予定となるピットインが始まり、ここで素晴らしいピットストップを見せ、2位に浮上。この日圧倒的な速さで首位を独走していたジョンソンに肉薄した。

 ジョンソンに迫ったハムリンだったが、パスするまでには至らず。また、後方からはジェフ・バートン(シボレー)の猛追を受けることとなり、惜しくも3位へと後退。ハムリンはそのまま3位でチェッカーを受けた。

 15番手スタートから着実な走りを見せたデイビッド・ロイティマンが10位に入り、トップ10フィニッシュ。11位にマーコス・アンブローズ。セッティングに苦しみながらもトップ10圏内で走り続けたKy.ブッシュは、最後のピットストップでの調整が奏功せず、12位に終わった。

 シーズンの最終戦となる次戦第36戦は11月22日(日)、米国南東部フロリダ州ホームステッドのホームステッド・マイアミ・スピードウェイで行われる。



ドライバー デニー・ハムリン:
「良い一日となった。我々はこれまでに一度も走っていない、全くの新車を持ち込み、セットアップしてきた。練習走行では、5位から10位くらいには入れる感触だったが、レース中はずっと、3位から5位くらいの仕上がりだった。ここフェニックスは、コース上でのポジションが大きな意味を持っている。終盤は全力でプッシュし、ピットクルーも、最後のピットストップでは素晴らしい仕事で前走車との差を詰めてくれた。それで48号車(ジミー・ジョンソン)の後方までついたが、そこまでだった。また、31号車(ジェフ・バートン)も非常に速かった。全体的に見れば、我々にとっては素晴らしい一日だったと言える」


第35戦 Checker O'Reilly Auto Parts 500 決勝結果
順位 予選 No. ドライバー名 車種 周回

1 3 48 ジミー・ジョンソン シボレー 312
2 36 31 ジェフ・バートン シボレー 312
3 5 11 デニー・ハムリン トヨタ カムリ 312
10 15 00 デイビッド・ロイティマン トヨタ カムリ 312
11 21 47 マーコス・アンブローズ トヨタ カムリ 312
12 7 18 カイル・ブッシュ トヨタ カムリ 312
21 27 20 ジョーイ・ロガーノ トヨタ カムリ 310
22 22 7 ロビー・ゴードン トヨタ カムリ 310
32 23 13 マックス・パピス トヨタ カムリ 304
33 37 82 スコット・スピード トヨタ カムリ 303
36 11 55 マイケル・ウォルトリップ トヨタ カムリ 251
38 19 83 ブライアン・ヴィッカーズ トヨタ カムリ 170
40 34 87 ジョー・ネメチェク トヨタ カムリ 47
41 38 36 マイケル・マクドウェル トヨタ カムリ 36
42 32 66 デイヴ・ブレイニー トヨタ カムリ 9

 観客数(主催者発表):90,000人


選手権 ポイント表
ドライバーズポイント
順位 ドライバー名 メーカー ポイント

1 ジミー・ジョンソン シボレー 6492
2 マーク・マーティン シボレー 6384
3 ジェフ・ゴードン シボレー 6323
8 デニー・ハムリン トヨタ 6140
12 ブライアン・ヴィッカーズ トヨタ 5826
13 カイル・ブッシュ トヨタ 4310
16 デイビッド・ロイティマン トヨタ 4103
18 マーコス・アンブローズ トヨタ 3767
19 ジョーイ・ロガーノ トヨタ 3700
33 マイケル・ウォルトリップ トヨタ 2761
34 ロビー・ゴードン トヨタ 2653
35 スコット・スピード トヨタ 2608
40 ジョー・ネメチェク トヨタ 1342
41 デイブ・ブレイニー トヨタ 1204
42 マックス・パピス トヨタ 1047
47 スコット・リグス トヨタ 448
49 パトリック・カーペンティア トヨタ 351
52 テリー・ラボンテ トヨタ 301
53 マイケル・マクドウェル トヨタ 292
54 ジェレミー・メイフィールド トヨタ 288
55 マイク・スキナー トヨタ 200
58 トッド・ボダイン トヨタ 123
59 ロバート・リチャードソン・Jr. トヨタ 109
61 マイク・ウォレス トヨタ 80
64 P.J.ジョーンズ トヨタ 40
66 デリック・コープ トヨタ 37

マニュファクチャラーズポイント
順位 メーカー ポイント

1 シボレー 256
2 トヨタ 198
3 フォード 161
4 ダッジ 155

※結果及びポイントは暫定



imgsp
NewsWiretitlesp
Danilo Petrucci ruled out of MotoGP opener by hand injury issues   <<AUTOSPORT.com ( )
MSR's Olivier Pla on pole in all-Ligier Sebring 12 Hours front row   <<AUTOSPORT.com ( )
Ducati stays on top in MotoGP Qatar FP3 with Andrea Iannone   <<AUTOSPORT.com ( )
Four Formula E manufacturers considering battery supply tender   <<AUTOSPORT.com ( )
Andrea Iannone fastest for Ducati in MotoGP Qatar second practice   <<AUTOSPORT.com ( )
Live gaming championship for fans to accompany Formula E races   <<AUTOSPORT.com ( )
Haas fears it could 'mess something up' on F1 debut in Australian GP   <<AUTOSPORT.com ( )
Gronholm plays down expectations on son's World Rallycross season   <<AUTOSPORT.com ( )
McLaren in 'better position than most' after first F1 practice day   <<AUTOSPORT.com ( )
Renault's F1 engine development token spend irrelevant   <<AUTOSPORT.com ( )
Nico Rosberg apologises to Mercedes for Melbourne practice crash   <<AUTOSPORT.com ( )
Formula 1 radio rules clampdown is bad for fans - Red Bull's Horner   <<AUTOSPORT.com ( )
Alex de Angelis has further surgery related to 2015 MotoGP crash   <<AUTOSPORT.com ( )
Spares shortages limited F1 teams' Australian GP practice running   <<AUTOSPORT.com ( )
Mercedes reshuffles Rosberg and Hamilton's crews for F1 2016   <<AUTOSPORT.com ( )