imgsp
imgsp
imgsp
2006/12/05  8:17 pm

中国珠海視察レポートVol3: 中国とアメリカ


僕がアメリカに住み始めた1992年、英会話の学校には大勢の中国人がいた。つたない英語でお互いに自分の国やファミリーのことを話し合ったのだが、彼らがいかに自分の国について真剣に考えているかを知り、唖然としたことがあった。恥ずかしい話だが、それまで選挙に行ったこともなく、自分の国に対してほとんど無関心だった僕とのギャップは絶大で、当然会話は進まない。

僕が出会った中国人は、みな必死に見えた。家族が一生懸命働いてくれたから今の自分があると言う人もいて、貪欲に学んでいた姿を思い出す。“一度海外に住んでみよう”なんて気軽に考えてやってきた僕とはスタンスがまるで違った。かなり刺激になったのは言うまでもなく、あの時一緒に学べたのは大きいと思っている。何しろ、自分がどんな存在かを考え、自分の国のことも考えてみるきっかけとなったのだから。



こうして珠海に行って、思い出したのは彼らのことだった。あの頃がんばっていた彼らは、やがて大学に入り、きっと一流企業に就職しただろう。アメリカでの成功というものを多少なりとも体験し、考え方からライフスタイルまで、すっかりアメリカナイズされたはずだ。彼らは中国へ進出するアメリカ企業にとっても、貴重な存在となる逸材であり、中国の発展に欠かせない存在となったに違いない。

今は国の政策として、アメリカで学んだ者の帰国を奨励し、優遇するシステムもあるというから、希望どおり役人となった者もいるのではないか。戻ってきた彼らが母国をアメリカのようにしようと考えるのは、自然な流れかもしれない。同じように広大な土地があって、自由にできる権力さえあれば、ある意味何でもできる。



ホテルの前に止まっていたクルマを見て、僕は中国の人がアメリカ嗜好であることを、さらに認識することになった。ベンツなどの高級車と並んでいたのはホンダだが、写真のクルマをほとんどの人は見たことがないだろう。日本では発売されていないアメリカのアコードだ。ミニバンブームに押されっぱなしの日本にいると、なぜアコードなのか、いまひとつピンと来ないかもしれない。しかしこのモデルはアメリカでベストセラーを争うほどの人気で、毎月40万台も売れていた。そう、同じようにこのアコードは中国でも大人気で、街のいたるところで見かけるのである。



ショッピングモールには当然のようにマクドナルドがあり、コカコーラやリーバイスのネオンが煌々と光りを放つ。一部に中国らしい装飾を見かけるが、アメリカにあるチャイニーズ・タウンよりはおとなしい!! 確かに街から少し離れれば中国らしい密集した光景にも出会う。だが、やがてそこもすぐにアメリカナイズされるのだろう。ここに来るまでは、中国でほんとうにチャンプ・カーが受け入れられるのかと思っていたが、街の様子を見て、妙に納得してしまったのだった。



imgsp
NewsWiretitlesp
Danilo Petrucci ruled out of MotoGP opener by hand injury issues   <<AUTOSPORT.com ( )
MSR's Olivier Pla on pole in all-Ligier Sebring 12 Hours front row   <<AUTOSPORT.com ( )
Ducati stays on top in MotoGP Qatar FP3 with Andrea Iannone   <<AUTOSPORT.com ( )
Four Formula E manufacturers considering battery supply tender   <<AUTOSPORT.com ( )
Andrea Iannone fastest for Ducati in MotoGP Qatar second practice   <<AUTOSPORT.com ( )
Live gaming championship for fans to accompany Formula E races   <<AUTOSPORT.com ( )
Haas fears it could 'mess something up' on F1 debut in Australian GP   <<AUTOSPORT.com ( )
Gronholm plays down expectations on son's World Rallycross season   <<AUTOSPORT.com ( )
McLaren in 'better position than most' after first F1 practice day   <<AUTOSPORT.com ( )
Renault's F1 engine development token spend irrelevant   <<AUTOSPORT.com ( )
Nico Rosberg apologises to Mercedes for Melbourne practice crash   <<AUTOSPORT.com ( )
Formula 1 radio rules clampdown is bad for fans - Red Bull's Horner   <<AUTOSPORT.com ( )
Alex de Angelis has further surgery related to 2015 MotoGP crash   <<AUTOSPORT.com ( )
Spares shortages limited F1 teams' Australian GP practice running   <<AUTOSPORT.com ( )
Mercedes reshuffles Rosberg and Hamilton's crews for F1 2016   <<AUTOSPORT.com ( )