


Sayonaraっていうよりも、See You!ってことで
ほんとうに久しぶりのFrom USです。最後が2006年10月の小樽グランプリのレポートでしたから、5年ぶりの復活となり ...記事を読む


2011年ホンダモータースポーツ活動発表会にて
先週の金曜日にホンダ青山本社のウエルカムプラザで行われた“2011年ホンダモータースポーツ活動発表会”に行ってき ...記事を読む


キーウエスト旅情 −KEY WEST LIGHTHOUSE−
早いもので1月も終ろうとしていますね。東京は最低気温が0度近くまで下がり、最高気温は10度を切るという良く晴れた寒い日が ...記事を読む


東京オートサロン Part 3
電車通勤に切ってもきれないのがトラブルによる電車の遅れ。そりゃあ、東京都内の中央線なんか朝の時間帯にあんだけ走っていたら ...記事を読む


東京オートサロン Part 2
実は今年になってから自転車では確か3日間しか通勤をしていません。乗りすぎて壊れてしまったのです。後輪のギアからなんか引っ ...記事を読む


東京オートサロン Part 1
大寒(1年で最も寒くなる日。毎年1月20日ごろ)が近づいてきました。先週から寒さが厳しくなってきたのもうなずけます。この ...記事を読む


キーウエスト旅情 −ANA’S CUBAN CAFEという名の最南端の食料品店−
年明けちゃいましたね。もう今年がスタートして1週間も経って仕事まで始まってこうやってfrom USを書いているんだからび ...記事を読む


武藤英紀ファン・ミーティング
いよいよ今年もあと6日となり、今週の中ごろから仕事おさめとなる方々も多いのではないでしょうか。12月はあっという間で、ふ ...記事を読む


キーウエスト旅情 −寿司、食えた!−
今朝は冷え込みましたね。この冬一番の寒さになると天気予報でいっていたのですが珍しく本当でした。そんなにも冷え込んじゃった ...記事を読む


キーウエスト旅情 −SOUTHERNMOST POINT−
12月も10日が経過し、2010年終了まであと21日となりました。ちょうど3週間後が大晦日ですね。多分、その間には忘年会 ...記事を読む


キーウエスト旅情 −SOUTHERNMOST ON THE BEACH Part 2−
師走となりました。とうとう2010年も今月で終了です。今年、年男の僕としてはね、寅年が終ってしまうんだなって一抹の寂しさ ...記事を読む


キーウエスト旅情 −SOUTHERNMOST ON THE BEACH Part 1−
先週末、ツインリンクもてぎで行われた「ツインリンクもてぎ 秋の感謝祭」へと取材に行ってきました。11月20日から4日間開 ...記事を読む


キーウエスト旅情 −キーウエスト、到着−
日本に帰国してから1ヶ月が経ちました。もうね、近所のラーメン屋で働く人たちとも顔なじみになるくらい、そして好んで見ている ...記事を読む


キーウエスト旅情 −寿司、食えね−
インディカー・シリーズのシーズンが終了してから早1ヶ月が経ち、僕も日本に帰国してから3週間が経過しました。あれ、まだ3週 ...記事を読む


キーウエスト旅情 −なぜ、キーウエスト?−
日本に帰国して早2週間経ちますが、この2週間で気温はがくんと下がり、東京は秋というよりはもう冬に近づいているようなそんな ...記事を読む


THE 2010 IZOD INDY CAR SERIES CHAMPIONSHIP CELEBRATION - Part 2
天気と気温をウェブでチェックする限りでは、ロサンゼルスも今の東京とさほど気候が変わらないのではないでしょうか? 10月も ...記事を読む


THE 2010 IZOD INDY CAR SERIES CHAMPIONSHIP CELEBRATION - Part 1
今シーズンが終了し、日本はもうすっかり秋といった状況を皆さんも肌で感じているのではないでしょうか。カリフォルニア州トーラ ...記事を読む


“Pomodoro”レストラン&プチ・ホテル
おおいに盛り上がったインディジャパンは3人の日本人ドライバーの完走というハッピーな結果に終り、2週間というわずかな日本滞 ...記事を読む


季節の中で(2010年バージョン)
約半年ぶりに帰国しました。今年の日本の夏は聞くところによると、どうやらとってもあっぢぃ夏だったようで、僕が成田に到着した ...記事を読む


ブラジル旅情 −サンパウロ珍道中−
インディジャパンまであと1週間となりました。ということは1週間後に僕はモテギにいるはずです(実はまだ in U.S.A) ...記事を読む


ブラジル旅情 −ブラマビールを飲んでからタクシーに乗るまでに受けたありがたい親切心−
早いもので、もう9月となりました。いまだに日本は暑いのでしょうか? LAはそれほど天候的に変わらないのですが、若干、涼し ...記事を読む


ブラジル旅情 −鳥居、プロポリス発見。ブラジル移民資料館は発見するも拝見できず、残念−
ミド−オハイオが終わり、再びレースのない週末がやってきたと思っていたら日本はあれなんですね、ちょうどお盆の週末なんですね ...記事を読む


ブラジル旅情 −サン・ベント聖堂−
カナダの2連戦が終了し、ちょっと落ち着きを取り戻した金曜日の午後です。今週末はレースがないのでね、いまだに話題豊富なブラ ...記事を読む


ブラジル旅情 −ブラジルなランチ−
先週末のレースがあった日曜日はアメリカ独立記念日でした。アメリカ人ならできれば故郷に戻って家族でその日を過ごし、夜に打ち ...記事を読む


ブラジル旅情 −サンパウロ東洋人街探索−
アイオワのレースが終了し、今週末はお休みです。今年のレース・スケジュールは隔週が多いので、アメリカを拠点として取材してい ...記事を読む


ブラジル旅情 −SIM, POR FAVOR or NAO OBRIGADO−
暑かったインディ500が終ってホットしていたのも束の間、今度は暑いっていうよりね、あっぢぃって感じのテキサスが待っていま ...記事を読む


ブラジル旅情 −グアルーリョス国際空港からホリデイ・インまでの常識−
インディ500のプラクティスが始まりましたね。相変わらずインディアナポリスの気まぐれな天候に悩まされていますが、それでも ...記事を読む


ブラジル旅情 −なんとか出発、そして到着−
カンザスのレースが終わり、慌しかったシーズンの序盤はやっと落ち着きを見せましたが、はっと気がつけば今週末からいよいよ“M ...記事を読む


スイス旅情(2010)−エーデルワイス・レストラン−
第3戦アラバマ、第4戦ロングビーチと2週連続で行われ、ばたばたとした日々がやっと落ち着いたと思った頃になると、もう、次の ...記事を読む


スイス旅情(2010)−レマン湖の噴水−
気がつけばインディカーシリーズはブラジル、セントピーターズバーグと終了しました。2戦ともなんだか雨が絡んだ週末となりまし ...記事を読む


スイス旅情(2010)−2度目のジュネーブは慣れたもんです−
2月28日の午前6時にロサンゼルスを旅立ち、アメリカの首都ワシントンD.C.を経由して、スイスのジュネーブへと合計約13 ...記事を読む


BEER FLIGHT
インディカーの開幕戦が行われたブラジルから何も失うことなく五体満足な身体でLAに戻ってくることができました。これも日頃の ...記事を読む




2010 NASCAR・・・その3 「あのドライバーは今」
2010 NASCARレポートその3は、「あの人は今!」ってな感じで懐かしいドライバーをご紹介しましょう。まずはイ ...記事を読む


2010 NASCAR・・・その2 フォンタナ・スプリントカップ・レース・レポート
日曜日のメイン・レースだったスプリント・カップは、雨が心配されていましたが、無事に予定どおりレースがスタート。カリ ...記事を読む


2010 NASCAR・・・その1 ストックカーのダニカをやっと撮影しました!
今週のfrom USは、2010 NASCARスペシャルです。といっても開幕戦デイトナ500の期間は日本へ帰国していたの ...記事を読む


成田国際空港ブラン…空水
突然ですが、いま、アメリカです。慌しい日本滞在(2010年現在の日本滞在期間は12日間)中に、3月に行われるインディカー ...記事を読む


STOCK CAR CAFE −ESP Systems−
突然ですが、いま、日本です。5ヶ月振りに帰国しました。東京はまだ寒いですね。なんか僕が帰ってきたらまた冷え込みだしたと聞 ...記事を読む


STOCK CAR CAFE −The Intimidator Pepper Jack Fiesta−
雨が続いていたロサンゼルスから脱出し、フロリダ州デイトナ・ビーチにいます。そう、US-RACINGでロジャー安川のコラム ...記事を読む






2009 SEMA SHOW − Page 7
新年あけましておめでとうございます! 2010年となり、2000年台もいよいよ10代に突入しましたよ。コンピューターの2 ...記事を読む


2009 SEMA SHOW − Page 6
アメリカはもうクリスマス休暇が始まり、まったりとした雰囲気が街を包み込んでいます。日本も今週末から年明けまで休暇となるの ...記事を読む


2009 SEMA SHOW − Page 5
先週末は金曜日から日曜日の早朝まで珍しく雨が降り続いたロサンゼルス界隈。結構な勢いで雨が降り、その雨音で朝方に目が覚めた ...記事を読む


2009 SEMA SHOW − Page 4
12月のロサンゼルスに居るの2年振りですが、思っていた以上に寒いです。最近は昼間でもTシャツに短パンで過ごすのが厳しくな ...記事を読む


2009 SEMA SHOW − Page 3
“Thanks Giving Day”だった先週末、どこかで食べることができるんじゃないかと期待していたターキーの料理と ...記事を読む


2009 SEMA SHOW − Page 2
“勤労感謝の日”があった日本は、今週ちょっとした連休明けとなっているのでしょうか。アメリカも今週の木曜日に“Thanks ...記事を読む


2009 SEMA SHOW - Page 1
最近、ロサンゼルス近郊もめっきり朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。最低気温が10度前後なので今の東京とそれほど変わら ...記事を読む


Pumpkin Ale
11月になりました。早いもので今年も残り2ヶ月を切ったんですねぇ。日本は山々の紅葉も広がりはじめているのでしょうか。徐々 ...記事を読む


もてぎ舟木沢 ログの森キャンプ場 最終話
カリフォルニアもなんだか肌寒くなってきました。日中は相変わらず半袖、短パンでも大丈夫ですが、朝夕の冷え込みがきつくなって ...記事を読む


